
皆さん
EMって知ってますか?
EMとは、Effective Microorganismsの略語です。 有用な微生物群という意味です。
EMは自然界から採種し、抽出、培養した微生物です。
EMは特殊な微生物ではなく、自然界に生息分布している微生物の中から、自然界を浄化する働きや物質を生合成を行う働きを持つ有用な微生物を、人間の手によって培養させた複合微生物集団を培養液としたものです。
土が生き生きし、 農薬や化学肥料を使わなくても 作物が豊かに実るようになる。
抗酸化力が強いので、 ものが腐ったり 病気になったり するのを防ぐ。
汚染物質を分解する力があるので、 環境問題の解決に役立つ。
農業分野では大変有名ですが、(有)ダイキョーでは害虫駆除に使用しています。
汚染物質を分解する力があるということは、例えば、排水溝の汚れを分解し、小バエの発生をおさえることができるのです。
使用方法については指導が必要ですが、自然物なので、人体にも安心安全です。
私は自宅のお風呂やシンクの掃除に使用していますが、カビもつかずピカピカで、嫌な臭いもなくなりました。たいへん優れものです。ぜひ、お問合せください。
・EM研究所
http://www.emlabo.co.jp/index.htm