防鼠材
多忙のため、更新が怠りました。すみません。
本日、一般住宅のネズミ駆除に行ってきました。しかも新築したばかりで、天井裏で運動会をしている模様。
新築なのになぜ?ネズミが侵入したのか?このケースで一番多いのがやはり新築時の施工ミスが主な原因です。
それはどこかと言いますと、基礎に設置するはずの防鼠材の設置がないことです。土台と基礎パッキンの外側に防鼠材を取り付けなければならないのですが、今回の場合は防鼠材の設置がなかったので、そこからクマネズミの侵入がありました。
駆除終了後は早急に大工さんと連絡を取り、防鼠材の設置をしてもらいます。
皆さんのお宅は大丈夫ですか?


